AGA(男性型脱毛症)とは
成人男性に発症する脱毛症のことです。男性の思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか、または双方から薄くなっていきます。
男性型脱毛症の多くは、男性ホルモンのテストステロンが酵素により変換されてできたジヒドロテストステロンの働きに関係して起こります。
AGAは進行性なので何もしないと段々と薄毛が進行していきます。
そのためには早めのケア、治療が大事です。
AGAの原因
AGAは、さまざまな原因が絡み合って生じる病気です。主な原因として挙げられるのが、男性ホルモンの影響、遺伝的要因、環境要因の3つです。

男性ホルモン
もっとも多い原因とされてる男性ホルモンは、体毛やひげの成長を促す作用がありますが、一方で、頭髪の抜け毛を促す作用も持ちあわせています。

遺伝的要因
両親や祖父母から受け継いだいくつかの遺伝子がAGAに関与しているとされています。

環境要因
ストレスや喫煙は頭皮への血行を悪くし、悪玉コレステロールが増える高脂血症は毛細血管への血流が悪くなり、毛髪の血行不全を招きます。
偏食や過剰な飲酒習慣がある方は、髪の毛の成長に必要な栄養分が足りなかったり、肝臓の機能が悪く、必要な栄養分を作り出せなかったりすることで、発毛の妨げになります。
AGAは医師に
相談しましょう
AGAは、放っておくとどんどん進行してしまいます。
通常、薄毛になっていても、毛包が存在している限り髪はまだ育つ可能性があり、なにより早めのケアが大切です。
後悔する前に、一度医師に相談してみませんか?

AGA治療の進め方

皮膚科専門医による
カウンセリング
ご相談・ご質問等なんでもOK。
まずは皮膚科専門医によるカウンセリングからスタート!

問診など初回診察
問診・視診・触診など初回診察を行います。

診断と処方
検査の結果から患者様に合わせたお薬を処方。
医療機関でのAGA治療は、主に薬剤治療です。

定期的な診察が大切です
経過を見守りながら薬の量を調整いたします。

\髪のお悩みを
解決しましょう!/
AGA治療薬
プロペシア
(フィナステリド)
最も有効なAGA対策の1つが、男性ホルモンのジヒドロテストステロンへの対策です。
男性ホルモンが頭皮に存在する5α-還元酵素(リダクターゼ)という酵素と結合し、ジヒドロテストステロンに変化します。
そのため、ジヒドロテストステロンを高濃度にしないためには、5α-還元酵素を阻害することが有効です。
AGA治療薬として有名なプロペシアは5α-還元酵素阻害薬と呼ばれ、有効成分である「フィナステリド」には、その5α-還元酵素を阻害してくれる働きがあります。
ザガーロ
プロペシア同様、AGA発症の原因となるジヒドロテストステロンを抑制する働きがあります。プロペシアに続きAGA治療薬として厚生労働省に認可されました。
特徴は、ジヒドロテストステロンに変換する原因となる5α-還元酵素(リダクターゼ)の「Ⅰ型」「Ⅱ型」どちらも阻害してくれるという点です。
従来はⅡ型が主な原因とされていたのですが、プロペシアでは効果が見られなかった患者がⅠ型も阻害してくれるザガーロで発毛効果を得られたという例があり、注目が高まっています。
今までプロペシアでは思うような効果が見られなかった方にも有効といえるでしょう。
薬の種類 | 料金 |
---|---|
プロペシア 1mg 28錠 | 7,700円 |
フィナステリド 1mg 28錠(ファイザー) | 5,900円 |
フィナステリド 1mg 28錠(クラシエ) | 4,500円 |
ザガーロ 0.5mg 30錠 | 8,600円 |
デュタステリドカプセル0.5mgZA「MYL」30カプセル* デュタステリド錠0.5mgZA「明治」30錠* | 4,200円 |

*デュタステリドカプセル0.5mgZA「MYL」・デュタステリド錠0.5mgZA「明治」は、ザガーロのジェネリックになります。
現在、当院ではフィナステリド1mg28錠(クラシエ)とデュタステリド錠0.5mgZA「明治」を主に使用しております。
※他剤希望の場合は、取り寄せになります。
※表示価格はすべて税込みです。
頭皮環境を整えましょう
①バランスの取れた食事
皮脂の分泌を多くして頭皮の老化を早めるとされる脂質や、血液をドロドロ状態にして頭皮に悪影響を及ぼす糖質の多い食べ物は控えめにするようにしましょう。
塩分の摂取量過多で血行が悪化したり、脂ののったステーキやラーメンなどの食べ過ぎで頭皮の栄養が不足してしまう可能性があります。
毛髪の影響分である亜鉛や発毛効果があるリジン、ビタミンB類等を摂取しましょう。

②禁煙
タバコに含まれるニコチンは、血管を収縮させる作用を持ち、血流を悪くしてしまいます。
血流が滞ることで、酸素の体内の運搬が滞り、毛母細胞は健康な髪を作るために酸素を使うため、十分な量の酸素が届かないことは死活問題です。
さらに、血行を滞らせることで体中のエストロゲン(髪の成長を助け、髪の生育期間を延ばし、血流を改善することで頭皮を健康に保つ女性ホルモン)を作りづらくしてしまうため、結果、毛が薄くなるだけでなく、新たな毛髪も作られなくなってしまいます。

③ストレスの少ない生活
ストレスによる負荷が大きくなると、自律神経のバランスが乱れます。それによって、ホルモンバランスが崩れてしまい、ヘアサイクルに乱れが生じるのです。
ホルモンバランスは髪にとって非常に重要な役割を果たしています。

院長メッセージ

男性型脱毛症は、男性ホルモンの影響によって起こる頭頂部や生え際の薄毛の状態です。
進行して、その外見から自信をなくす方もいらっしゃいます。
私の場合は男性型脱毛症ではございませんが、新型コロナウイルスワクチンによる副作用で、今でも、かなりの頭髪が抜け落ち医師の私ですら心を痛めております。
このように、 脱毛症で悩まれている方に寄り添う対応が自ずとできております。
男性型脱毛症の主な治療法として、内服薬、外用育毛剤がありますが、その効果には個人差があり、すべての方に効果があるわけではありません。
当院では、男性型脱毛症の治療は、皮膚科専門医が診療に携わりますが、その治療薬の副作用の対応や、そもそも、男性型脱毛症の診断で良いのかを内科的な方面からも調べることが可能です。 これが当院の特長です。
男性型脱毛症に悩んでいる方は、まずは専門医に相談し、自分に合った治療法を選択することをお勧めします。自分に最適な治療法を選び、健康的な髪の毛と自信を取り戻しましょう。
浦安せきぐちクリニック院長
関口 直哉
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | / | ○ |
/ | / | ○ |
△ |
15:00〜18:00 | / | / | ○ |
/ | / | / |
※医師は皮膚科専門医です。
※火曜・金曜日は、10:00~13:00までの診療です。
(受付は12:30まで)
※水曜日は、15:00~18:00までの診療です。
(受付は17:30まで)
※土曜日は、9:00~12:30までの診療です。
(受付は12:00まで)
【休診】 月曜/火曜午後/水曜午前/木曜/
金曜午後/第3土曜午後・第1,2,4,5土曜/日・祝祭日
夏季休暇や年末年始につきましては、お知らせにてご案内いたします。